リーグ戦(第4節)&練習試合

2020-8-16

レギュラー:リーグ戦(第4節) ジュニア:練習試合 レギュラー(5年生以下):練習試合

本日は暑い中、そして短い夏休みの最終日、試合を経て またひと回り たくましくなりました!

 

レギュラーも5年生以下の同じ条件で練習試合という、とても良い経験が出来ました。

そして、練習試合、今年初勝利おめでとう☆

 

【レギュラー】

 

【ジュニア】

対戦して頂いた 東吉塚アンビシャスさん ありがとうございました。

 

試合途中で元気が無くなっている場面もあったような気もしますが、、、でも!毎回、子供達の成長や頑張っている姿に感動します。

 

試合後に帰宅して、試合の話をお酒のつまみにしながら「あの時さ~」と、一日頑張ってプレーした子供へ、ついついいらん言葉をかけてしまう事もありますが、、、|´゚Д゚`)
言葉は、大きな影響力を持っています。

 

「失敗してもいいから思いっきりね!」
「あなたなら必ずできるから思いっきりね!」

似たような内容でも、失敗を前提としているか、成功を前提としているかの違いがあり、後者の成功を前提とした言葉がけは相手を認めることから、成功の可能性を高め、成功の喜びも大きくなるそうです。

 

技術的な事や試合内容に関しては監督、コーチがいます。何より野球無経験の私には難しすぎて、当然アドバイスなんてできないし、知らなかったルールや野球用語が出てきて、子供達よりアタフタしております|ョ゚Д゚;))))が、失敗した時は

「今回は失敗したけれども最後まで諦めなかったね」

「一生懸命頑張っていた姿が伝わってきたよ」

と、その過程に焦点を合わせて、褒め、次の成功に結び付くような言葉を掛け、チャレンジ精神を育て、成功意欲を高めてあげたいですね。

※↑と…分かっちゃいるけど…我が子へは、ついつい…∑(:;゚:;ж;:゚;:) 汗